賃貸契約の流れ
賃貸契約の流れを押さえて、初めてでもスムーズなお部屋探しを!
物件のお申込みから契約・鍵の引き渡しまでの流れをご説明いたします。
賃貸契約の流れを押さえて、初めてでもスムーズなお部屋探しを!
物件のお申込みから契約・鍵の引き渡しまでの流れをご説明いたします。
・ご希望の地域、場所、交通機関、家賃、間取り、設備やその他こだわり条件をイメージしてみましょう。弊社ホームページより物件を検索し、ご希望の物件が見つかりましたらお電話またはメールフォームよりご連絡ください。弊社案内担当者が、お客様に同行し物件をご案内ご説明いたします。周辺環境などお部屋以外の情報もスタッフがご案内いたします。
お気軽にお問い合わせください。
・申込み時、申込み書と、申込み金が必要となります。申込み書には契約者の情報及び、連帯保証人の情報を記載します。連帯保証人予定者の方の氏名・住所・連絡先・生年月日・勤務先・勤務先住所・勤務先の連絡先等の記名が必要となります。
・ご記入が終わりましたら、契約条件について宅地建物取引主任者より重要事項説明をさせて頂きます。
その際に【申込金】として、上限で賃料の1ヶ月分をお預かりするようになります。
(※お申込金は審査了解後、初期費用の一部として充当されます。また、物件によりお申込金額が異なりますので詳細については担当へご相談下さい)
・審査結果は申込み翌日から7日程度が必要です。審査内容は、契約者の、職場在籍確認や、連帯保証人の意思確認及び、職場在籍確認になりますので事前に、連帯保証人へ、その旨をお知らせしておいて下さい。審査結果は、契約者へ直接ご連絡致します。
・入居審査後、契約書の作成及び敷金などのご入金となります。契約書類については郵送若しくは、手渡しでお渡します。契約書は、必要箇所への記入押印を行って頂きます。 必要書類などは、契約内容により異なりますが、原則、契約者は、現住所の住民票、連帯保証人は、印鑑証明書が各1部ずつ必要になります。全ての書類が揃いましたら、担当店舗へ郵送若しくは、ご持参をして頂きます。なお、敷金のご入金は、指定口座まで、指定日までにお振込みをお願い致します。
・鍵渡しは原則、契約を頂いた店舗でのお渡しとなり、その際にお受け取りの認印が必要となります。入居前にライフラインへのご連絡等忘れないようにお願い致します。ライフラインの連絡先については契約書送付時にお渡ししております。特にガスの開栓については立ち合いが必要となる事がほとんどです。日祝日のお引越しの場合は連絡がつかない事も考えられますのでご注意下さい。
不動産に関してお困りの方や
弊社にご興味のある方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
担当者から折り返し、ご連絡を差し上げます。